(お問い合わせ)岡山市立中央図書館
〒700-0843 岡山市北区二日市町56番地
TEL:086-223-3373 FAX:086-223-0093
mail:chuuoutoshokan@city.okayama.lg.jp
サイトマップ  よくある質問  施設案内

ログインしていません

蔵書検索(予約)

ハイライト:ONOFF

出版者:ブロンズ新社
出版年:2021/05
分類:
形態:図書児童

所蔵

所蔵件数は7件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所請求記号資料コード形態状態禁帯
1中央図書館児童コーナーエ/ / 141128231図書児童在架
2幸町図書館児童コーナーエ/ / 141234369図書児童在架
3西大寺緑の図書室児童コーナーエ/ / 140773888図書児童在架
4浦安総合公園図書館児童コーナーエ/ / 140850140図書児童貸出中
5御津図書館児童コーナーエ/ / 133440396図書児童貸出中
6灘崎図書館児童コーナーエ/ / 141434951図書児童貸出中
7建部町図書館児童コーナーエ/ / 140023995図書児童貸出中

詳細情報

名称書誌情報
書名 アインシュタイン
アインシュタイン
副書名 トキ オ カケル ネズミ ノ ダイボウケン
時をかけるネズミの大冒険
著者名1 トーベン クールマン
トーベン・クールマン/作
1982年ドイツ生まれ。ハンブルク応用科学大学でイラストレーションとコミュニケーション・デザインを学ぶ。イラストレーター、絵本作家。作品に「リンドバーグ」など。
著者名2 カネハラ ミズヒト
金原 瑞人/訳
出版者 ブロンズシンシャ
ブロンズ新社
出版年 202105
ページ 1冊(ページ付なし)
サイズ 29cm
ISBN 978-4-89309-688-3
価格 2500
内容紹介 待ちに待った大チーズフェアの日を一日間違えたネズミは、昨日に戻るため、アインシュタインの「相対性理論」を読んでタイムマシンを作る。そして、過去へいくことはできたが…。ネズミの冒険シリーズ第4弾。
内容紹介2 1984年、大チーズフェアに1日遅(おく)れた小さいネズミは、“昨日(きのう)”へもどるため、アインシュタインの「相対性理論(そうたいせいりろん)」を読んでタイムマシンを作りはじめる。タイムマシンが完成(かんせい)し、ネズミは過去(かこ)へいくことに成功(せいこう)したが、昔(むかし)へいきすぎてしまい…。

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示

※表紙画像のデータはGoogle Booksより取得しています。