(お問い合わせ)岡山市立中央図書館
〒700-0843 岡山市北区二日市町56番地
TEL:086-223-3373 FAX:086-223-0093
mail:chuuoutoshokan@city.okayama.lg.jp
サイトマップ  よくある質問  施設案内

ログインしていません

蔵書検索(予約)

ハイライト:ONOFF

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所請求記号資料コード形態状態禁帯
1中央図書館児童コーナー45/ / 142685148図書児童在架

詳細情報

名称書誌情報
書名 キョウリュウ ガ モット スキ ニ ナル カセキ ノ ハナシ
恐竜がもっと好きになる化石の話
副書名 ユリ センセイ ノ カセキ ケンキュウシツ
ゆり先生の化石研究室
叢書名 イワナミ ジュニア スタート ブックス
岩波ジュニアスタートブックス
著者名1 キムラ ユリ
木村 由莉/著
アメリカ・サザンメソジスト大学で博士号。国立科学博物館地学研究部研究主幹。専門は哺乳類化石。著書に「もがいて、もがいて、古生物学者!!」など。
出版者 イワナミショテン
岩波書店
出版年 202308
ページ 11,114p
サイズ 19cm
ISBN 978-4-00-027252-0
価格 1450
内容紹介 世界各地で恐竜や太古の哺乳類の化石発掘を行う研究者が、「化石ハンター」アンドリュースの探検のエピソードを紹介するとともに、絶滅動物の姿や進化をわかりやすく解説する。『毎日小学生新聞』連載に加筆修正。
内容紹介2 国立科学博物館で哺乳類化石の研究をしている古生物学者が、伝説の「化石ハンター」ロイ・チャップマン・アンドリュースの探検の足跡をたどりながら、化石発掘や探検の魅力、研究することの面白さを語ります。さらに、絶滅した恐竜や太古の哺乳類についてわかりやすく解説します。
件名 化石
恐竜
哺乳類

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示

※表紙画像のデータはGoogle Booksより取得しています。