(お問い合わせ)岡山市立中央図書館
〒700-0843 岡山市北区二日市町56番地
TEL:086-223-3373 FAX:086-223-0093
mail:chuuoutoshokan@city.okayama.lg.jp
サイトマップ  よくある質問  施設案内

ログインしていません

蔵書検索(予約)

ハイライト:ONOFF

著者 :堀川 理万子
出版者:あかね書房
出版年:2023/11
分類:099.13
形態:図書児童

所蔵

所蔵件数は14件です。

現在の予約件数は9件です。

No.所在場所置き場所請求記号資料コード形態状態禁帯
1中央図書館児童コーナーF/ホ/ 142858042図書児童貸出中
2中央図書館児童コーナーF/ホ/ 142858034図書児童貸出中
3中央図書館郷土コーナー099.13/ / 141109033図書児童在架
4中央図書館書庫099.13/ / 141109041図書児童在架
5幸町図書館児童コーナーF/ホ/ 142308956図書児童貸出中
6幸町図書館児童コーナーF/ホ/ 135998722図書児童貸出中
7西大寺緑の図書室児童コーナーF/ホ/ 141918847図書児童貸出中
8西大寺緑の図書室児童コーナーF/ホ/ 143005445図書児童貸出中
9浦安総合公園図書館児童コーナーF/ホ/ 141963751図書児童貸出中
10伊島図書館児童コーナーF/ホ/ 142593987図書児童貸出中
11御津図書館児童コーナーF/ホ/ 142506278図書児童貸出中
12灘崎図書館児童コーナーF/ホ/ 142540657図書児童貸出中
13瀬戸町図書館児童コーナーF/ホ/ 142554542図書児童貸出中
14建部町図書館児童コーナーF/ホ/ 140419441図書児童貸出中

詳細情報

名称書誌情報
書名 ヒミツ ダケド ハナシマス
ひみつだけど、話します
叢書名 ツボタジョウジ ブンガクショウ ジュショウサク
坪田譲治文学賞受賞作
著者名1 ホリカワ リマコ
堀川 理万子/作・絵
東京都生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科修了。「海のアトリエ」でBunkamuraドゥマゴ文学賞、講談社絵本賞、小学館児童出版文化賞を受賞。他の著書に「おへやだいぼうけん」など。
出版者 アカネショボウ
あかね書房
出版年 202311
ページ 106p
サイズ 22cm
ISBN 978-4-251-07315-0
価格 1200
内容紹介 電車好きの足立くん、いつもごきげんな小川さん、生きものにくわしいうっちゃん、学校に行かない上田さん。小学3年生の同級生は、それぞれ小さな秘密を持っていて…。ある町の小学生たちの、ささやかな日常の中にある物語。
内容紹介2 ぼくは、足立典生(あだちのりお)。大人になったら、電車の運転士(うんてんし)になりたいんだ。ある日、電車を見ていたら、同じクラスの小川(おがわ)さんに会った。「なにをしているの?」と聞かれて、ぼくは小川さんに、ひみつにしていた電車の見方を教えてあげて…。ある町の小学生たちの、ほうかごを描(えが)いたやさしい物語。
受賞情報 坪田譲治文学賞
収録内容足立典生さんと、電車
 小川まやさんと、ひもあめ
 内海学さんと、「命の水」
 上田しゅうこさんと、てるてるぼうず
 四人で、電車を見る

※表紙画像のデータはGoogle Booksより取得しています。