(お問い合わせ)岡山市立中央図書館
〒700-0843 岡山市北区二日市町56番地
TEL:086-223-3373 FAX:086-223-0093
mail:chuuoutoshokan@city.okayama.lg.jp
サイトマップ  よくある質問  施設案内

ログインしていません

蔵書検索(予約)

ハイライト:ONOFF

出版年:2025/02
分類:
形態:図書児童

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は5件です。

No.所在場所置き場所請求記号資料コード形態状態禁帯
1中央図書館児童コーナーエ/ / 142859024図書児童貸出中

詳細情報

名称書誌情報
書名 ワタシ オ マモル ノワ ワタシ
わたしをまもるのはわたし
叢書名 ワタシタチ ノ カラダ ト ココロ
わたしたちのからだと心
著者名1 アニータ ガネリ
アニータ・ガネリ/文
インドのコルカタ生まれ。ケンブリッジ大学卒業。作家。著書に「人種の平等」など。
著者名2 ヴェーラ ポポーワ
ヴェーラ・ポポーワ/絵
ロシアのモスクワ中等美術学校で絵画を学ぶ。子どもの本のイラスト、キャラクターデザインを手がける。
著者名3 ノイ シンゴ
野井 真吾/日本語版監修
著者名4 マツモト ユキコ
松本 有希子/訳
出版者 サイエンティストシャ
サイエンティスト社
出版年 202502
ページ 31p
サイズ 25cm
ISBN 978-4-86079-100-1
価格 2400
内容紹介 からだにいい食事とはなにか、適度に運動するとはどんなことなのか、ぐっすり眠るためにどうしたらいいか、病気をふせぐにはなにをしたらいいか…。からだや心を自分でまもる方法を紹介する。用語解説、ブックリストも掲載。
内容紹介2 自分の夢(ゆめ)をかなえるためには、健康(けんこう)生活がたいせつ。からだにいい食事(しょくじ)ってどんなもの?水分をたっぷりとるにはどうしたらいい?運動(うんどう)をどのくらいやればいい?なかなかねむれなかったらどうする?自分のからだと心を元気にするための方法(ほうほう)をしょうかいします。
件名 健康管理

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示

※表紙画像のデータはGoogle Booksより取得しています。