(お問い合わせ)岡山市立中央図書館
〒700-0843 岡山市北区二日市町56番地
TEL:086-223-3373 FAX:086-223-0093
mail:chuuoutoshokan@city.okayama.lg.jp
サイトマップ  よくある質問  施設案内

ログインしていません

蔵書検索(予約)

ハイライト:ONOFF

著者 :飯田 猛
出版者:技術評論社
出版年:2025/09
分類:
形態:図書児童

所蔵

所蔵件数は2件です。

現在の予約件数は3件です。

No.所在場所置き場所請求記号資料コード形態状態禁帯
1中央図書館児童コーナーエ/ / 143479111図書児童貸出中
2幸町図書館児童コーナーエ/ / 143578631図書児童貸出中

詳細情報

名称書誌情報
書名 モリ ノ サプリメント タンケンチョウ
森のサプリメント探検帳
副書名 モリ オ ソダテル オチバ ノ ヒミツ
森をそだてる落ち葉のひみつ!
叢書名 カガク エホン
科学絵本
著者名1 イイダ タケシ
飯田 猛/構成・文
フリーランスの作家・編集者。著書に「森のカプセル探検帳」など。
著者名2 カメダ リュウキチ
亀田 龍吉/写真
千葉県館山市生まれ。自然写真家。著書に「雑草の呼び名事典」など。
出版者 ギジュツヒョウロンシャ
技術評論社
出版年 202509
ページ 31p
サイズ 22cm
ISBN 978-4-297-15050-1
価格 1400
内容紹介 秋になるといたるところで見かけるようになる落ち葉。木の葉が緑から赤へ変化していく様子や、落ち葉が森のいきものの食料や木々の栄養になって循環していく様子を写真やイラストで紹介する。落ち葉を使った楽しい工作も掲載。
内容紹介2 秋。緑(みどり)色だった葉(は)っぱが色づきはじめました。気温(きおん)がもっと下がると真(ま)っ赤になり、やがて木から落(お)ちます。イロハモミジの葉っぱがどのように変化(へんか)していくのか、木から落ちた葉っぱがどうなっていくのかを説明(せつめい)。イチョウの葉っぱを使(つか)った工作も紹介(しょうかい)します。
件名 樹木

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示

※表紙画像のデータはGoogle Booksより取得しています。